下位カテゴリー
→XBOX One、マイクロソフト、XBOX360(78)NEW →SONYゲーム(253)NEW →位置情報ゲーム/ポケモンGOなど(158) →任天堂、スイッチ(315)
■■■記事一覧■■■
2007.06.07新しい任天堂社長はM&Aに前向き、1兆円のキャッシュを元にどんな企業を買う?
2007.05.02アメリカのベンチャーが「念力ゲーム」開発。精神を集中するとライトサーベルが光る
2007.03.04人生は神ゲーだ
2007.02.07任天堂がゲーム携帯の特許を出していたとか(engadget.jp)
2007.01.29ウィルコム端末でも遊べる携帯用本格MMORPG「ネバーワールド」の攻略本が発売
2007.01.212月4日まで「日本の表現力展」が開催中、歴代ゲームの展示も(ファミ通)
2007.01.11任天堂のファミコン時代からの売上高、経常利益推移
2007.01.05Wiiは2分間停電しても大丈夫らしい
2007.01.02PS3、Wii、Xbox 360のコストを探る
2006.12.26日本のゲームソフトはなぜ高い・日米がそれぞれ抱える流通問題(nikkei)
2006.12.10DS「アルクの10分間英語マスター 初級・中級・上級」
2006.11.19任天堂のWii海外CM第2弾(Youtube)
2006.11.16イース・オリジンの高解像度プロモーションムービー
2006.11.07ハドソンの高橋名人が本当に肩書き「名人」になるw(高橋名人ブログ)
2006.11.01先日紹介した、日本のシューティングゲームの歴史の日本語字幕を作っていた人がいた
2006.10.13エンターブレインがPS3が2年後にはWiiを抜いて2000万台に達すると予測
2006.09.21ワープの衝撃波で敵の弾幕を破壊するシューティング風ゲーム「GRADLE-UNISON」
2006.08.27Flashで作ったゲーム「Super Smash Flash」(GIGAZINE)
2006.08.05PS3用ガンダムのオフィシャルサイトオープン
2006.07.17毎日、23時59分〜0時の間に1時間あったら何する?
2006.06.22明日発売のサマーデイズの修正パッチが公開されています。
2006.06.17ふぁんふぁんまっちんぐ
2006.06.052008年の北京オリンピックでテレビゲームをデモンストレーション競技に?(narinari.com)
2006.05.18フリーゲームのコンテスト『ふりーむ!ゲームコンテスト』の審査結果が発表
2006.05.12最新ゲーム機関連
2006.05.11E3の最新ゲーム機関連
2006.05.09次のドラクエは任天堂の次世代機Wii(* ̄0 ̄*)ノで、FFがPS3で
2006.04.27PS2の「大神」ってゲームのレビュー
2006.04.20菅野ひろゆき氏の最新作「ミステリート 八十神かおるの事件ファイル」
2006.04.20ファミスタの現代版ってこんなリアル系なんだ(^^;
2006.04.08オーバーフロー最新作「サマーデイズ」のムービーダウンロード開始
2006.03.24任天堂の次世代ゲーム機でセガやNECの懐かしのゲームをダウンロード販売予定(nikkeiリンク切れ)
2006.02.18任天堂、移動式のポケモン遊園地を世界各地で展開
2005.12.13Age of EmpiresV日本語版は2006年1月27日発売
2005.03.19続々と発売されるニンテンドーDS、PSPグッズを試す
2005.10.02オーバーフロー最新作は「Summer Days」
2005.09.14ゲームボーイミクロの分解記事
2005.09.11実写版バイオハザードパロディー動画
2005.09.08Age of Empires IIIのデモ(ゲーム可能)
2005.09.01School_Daysビジュアルファンブックが9月中旬発売
2005.08.27ガンダムオンラインの公式3Dベンチマーク公開中
2005.07.17ここ20年のゲーム市場の売り上げグラフ
2005.07.03Age of Empiere3のデモムービー
2005.06.18謎の島から脱出するフリーのアドベンチャーゲーム「Erinyes」
2005.06.08イース最新作レビュー
2005.05.242ちゃんねる系AAキャラが登場する横スクロールシューティング
2005.05.18PS3関係、ニュース、XBOX360の2倍のスペックだとか(impress)
2005.05.16任天堂の次世代機「Revolution」は2006年発売
2005.05.12nintendogsレビュー
2005.05.02ぐねぐね曲がるヘビを出口から脱出させるパズルゲーム(フリーソフト)
2007.06.07
新しい任天堂社長はM&Aに前向き、1兆円のキャッシュを元にどんな企業を買う?
記事中では部品技術の取得などを考えているそうですが、任天堂が通信キャリアを手に入れたがるという可能性は無いのだろうか?
2007.05.02
アメリカのベンチャーが「念力ゲーム」開発。精神を集中するとライトサーベルが光る
専用ヘルメットが脳波を読み取るらしい。仕事で脳波を読み取るセンサーを使ったことがありますがたいしたセンサーでは無いので量産すれば別に高額にはならないと思います。「ビビったらダメ」とか面白いゲームも作れそう。やりすぎると脳の変な部分が発達しそうな気もしますが(^−^;
2007.03.04
Web運営は神ネットゲーですよ
2007.02.07
任天堂がゲーム携帯の特許を出していたとか(engadget.jp)(情報元:WILLCOM NEWSさん)
あ〜、俺も以前W−SIMをニンテンドーDSに搭載するとか妄想して検索したことがあるのですが任天堂は「無線通信ゲーム機」などの名前で日本でも山のように特許出願しているんですよ〜。まあ無線LANを想定しての特許でしょうけどね。でも中には好奇心をくすぐりそうな図案も多数あります。その中の一つを紹介
図の説明は「本発明による携帯端末1に補助操作装置2を装着した外観図」(笑)
特開2005−253709より。図はあまり意味が無いですけどね
ウィルコムが採用されるかどうかなどは別にして、ニンテンドーDS単体でネットにつなげたらイロイロ出来るだろうなぁと想像してしまいます。
2007.01.29
ウィルコム端末でも遊べる携帯用本格MMORPG「ネバーワールド」の攻略本が発売
このゲーム遊んだ人いますか?俺はこういうのさっぱりなのですが攻略本が出るぐらいなら多くの人が遊んでる?4キャリア対応で70万人が参加したゲームだそうです。この本はゲーム内でのお金の稼ぎ方に関することを重点的に書いてあるらしい。
参考:オフィシャルサイト(戦闘画面のイメージ)
先日、ニンテンドーDSのドラクエのオンラインプレイが面白過ぎて社会問題になっている予知夢を見ましたw
2007.01.21
2月4日まで「日本の表現力展」が開催中、歴代ゲームの展示も(ファミ通)(オフィシャル)
これは行ってみたい!
あと、毎日30分間Wiiスポーツをすると6週間で4kgやせるって情報の信憑性はどうでしょう?ゼルダのボス戦でかなり筋肉痛っすなので意外とやせるかもw
2007.01.11
今年がすげー
2007.01.05
すげー。そしてPlaystaion3はどこに向かうのか。俺もPS3が欲しい。だって男の子だもんw。志に惚れた部分はあるかもね。とりあえずは最近、浪費しすぎなので2月10日のカード引き落としまで質素に暮らします。
そいえば、お正月に実家で母親がWiiのリモコンで妹の頭を全力でヒットしましたw。たぶんこのお正月、日本全国でWii被害総額はかなりの金額に上ると思われます(^−^;
2007.01.02
昨日、PS3実機で遊びましたよ〜、従兄弟がゲットしていました。そして昨日は俺の持って帰ったWiiも含めてふぇちゅいん家新年会が14人でゲーム大会に、(^−^;、Wiiの接待能力、PS3の映像美(てかグランツーリスモ)とも次世代機の名にふさわしい。あ〜PS3も欲しい。その前に大型テレビが欲しい。orz
2006.12.26
日本のゲームソフトはなぜ高い・日米がそれぞれ抱える流通問題(nikkei)
何事も出来るだけクリエイターに多くのお金が入るようになれば良いと思います。
あと日経のアンケートで休眠ゲーマーの7割は今後またやりたいって記事も。
2006.12.10
来年3月8日発売
2006.11.19
任天堂のWii海外CM第2弾(Youtube)(情報元:engadget.jp)
日本の会社が作ったことを誇りにしている感じで良いかも。こういう感覚って新鮮
自信があるんだろうな。やはりWiiも買わなければならないかw
PS3もPLAYSTATION3 Linux Information Site --Cellのパワーを体験しよう--なんてページが出来て面白そうな感じ♪
参考:
なぜ米国のPS3発売は日本以上に過熱しているのか
PS3をメディアプレーヤーとして使う人のためのTips
「PLAYSTATION3」のBDビデオ再生画質をチェック。レコーダーにひけをとらないクオリティ
2006.11.16
イース・オリジンの高解像度プロモーションムービー(情報元:楽画喜堂経由)(RetroPC.NETさん)
今恐ろしいことに気がついた。イース1が出てからもうすぐ20年だ(激汗)
2006.11.07
ハドソンの高橋名人が本当に肩書き「名人」になるw(高橋名人ブログ)
う〜ん、ハドソン面白いぜw。ゲーム会社にはあってもよい肩書きだね
参考:高橋名人動画集(Syu's quiz blogさん)
2006.11.01
先日紹介した、日本のシューティングゲームの歴史の日本語字幕を作っていた人がいた(先日の記事)
2006.10.13
エンターブレインがPS3が2年後にはWiiを抜いて2000万台に達すると予測
エンターブレインといえばファミ通をはじめヲタク関係に精通した会社、うむむ、やはりビックカメラとかで42インチブラズマ買って、たまったポイントでPS3かなw。ところでソフトは何があるんだろう?知らないやw
2006.09.21
ワープの衝撃波で敵の弾幕を破壊するシューティング風ゲーム「GRADLE-UNISON」
次元波動超弦励起縮退半径跳躍重力波超光速航法って無駄な記憶は消えないなぁ(^^;
2006.08.27
Flashで作ったゲーム「Super Smash Flash」(GIGAZINE)
2006.08.05
PS3用ガンダムのオフィシャルサイトオープン(情報元:めっつぉさん)
やっぱPS3買わないと人生前に進めない気がするw
2006.07.17
内容は関係ありませんw
2006.06.22
なんとサイズが2.2ギガバイトwww。ありえねー。俺はいま忙しいのでもうちょっとしてから買います。しまった。女性と会った時に「ふぇちゅいんさんってエロゲーもやるんですね?」とか言われるのでこういうの紹介するのはやめようと思っていたのにwww
2006.06.17
おもしれ〜、BGMつけたらそのままニンテンドーDS用ソフトとして売り出しても良い感じ
京ぽん2で出来るかは試していませんが、シビアなゲームなのでタッチパネル無いとゲームにならないと思う。
W-ZERO3は電池切れていて充電器が会社なので試していません。
追記:
あ〜、こっちの方がBGMもあっておもしろや、現在7320点→7810点→7850点→11820点→13690点
2006.06.05
2008年の北京オリンピックでテレビゲームをデモンストレーション競技に?(narinari.com)
2006.05.18
フリーゲームのコンテスト『ふりーむ!ゲームコンテスト』の審査結果が発表
1位のゲームは萌えとギャグのホラーゲームらしい
2006.05.12
Wiiのコンセプトビデオ&ゲームコンテンツ紹介ビデオ
PS3のリッジレーサー7ビデオ
PS3のファイナルファンタジー13高画質ビデオ
2006.05.11
・任天堂のWiiは今年10月〜12月発売
・DSの最新ゲーム一覧
・WiiにOpera搭載
・バイオハザード最新作はWiiで←PS3だと怖すぎるゲームになる気が(^^;
・Wiiはコントローラーにスピーカー内蔵←振動+スピーカーとかあればテニスゲームとか楽しそう♪
・メタルギアソリッド3の15分もあるトレイラームービー
2006.05.09
次のドラクエは任天堂の次世代機Wii(* ̄0 ̄*)ノで、FFがPS3で
Wiiの後には顔文字入れたくならない?(^^;
リアルタイムレンダリングされたFFのプレイ画面、その2だってさ、う〜ん物欲をそそるぜ!、ドラクエもかなり面白そうな予感。以前、発売された剣神ドラゴンクエスト 甦りし伝説の剣って剣を実際にテレビの前で振って遊ぶやつみたいな感じでしょうか?
2006.04.27
面白そう、でもPS2持ってないよ
2006.04.20
菅野ひろゆき氏の最新作「ミステリート 八十神かおるの事件ファイル」
2006.04.20
2006.04.08
オーバーフロー最新作「サマーデイズ」のムービーダウンロード開始(情報元:楽画喜堂さん)
リンク先エロゲー会社です。注意
う〜、ムービー中に動いている絵が一つも無い。スクールデイズの時のような気合いがまったく感じられない。どうした?
2006.03.24
任天堂の次世代ゲーム機でセガやNECの懐かしのゲームをダウンロード販売予定(nikkeiリンク切れ)
お茶の間でクリックするだけでゲームが買えたらそりゃあ・・・・・買っちゃいそう(^^;
2006.02.18
めざせ第2のディズニー?
2005.12.13
Age of Empires?V日本語版は2006年1月27日発売
う〜む、いまさらWindowsXP買いたくないし・・・・・こまった・・・
2005.03.19
Keyword:ニンテンドーDS/43
2005.10.02
オーバーフロー最新作は「Summer Days」(情報元:今賀堂さん)
わぉ、2006年1月発売
エロゲーの話です。リンク先注意!
主人公は刹那?全作のSchool_Daysと同じ世界での話みたい
怖いモノ見たさで買ってしまいそう
Keyword:School_Days/3
2005.09.14
2005.09.11
よく出来ている(^^;
途中までは忠実なのですが、後半オリジナリティーが欲しくなったようです(^^;
2005.09.08
2005.09.01
School_Daysビジュアルファンブックが9月中旬発売(【予約】 School Days ビジュアルガイドブック(楽天))
完全攻略チャートも掲載されているらしい、アレをさけて楽しむには必須?(^^;
2005.08.27
実際のゲームは月1575円だそうです
2005.07.17
ここ20年のゲーム市場の売り上げグラフ(情報元:今賀堂さん)
2005.07.03
楽しみ♪
と書いて思い出したがMythology買っておいてインストールもしてないや(^^;
2005.06.18
謎の島から脱出するフリーのアドベンチャーゲーム「Erinyes」
2005.06.08
SonicStageも重くてやだし
そろそろ新しいパソコン買おうかな
というより、マザーボードとメモリとCPUを新しくしようかな
Keyword:SonicStage/7
マザーボード/10
2005.05.24
2ちゃんねる系AAキャラが登場する横スクロールシューティング
2005.05.18
PS3関係、ニュース、XBOX360の2倍のスペックだとか(impress)(mainichi)
ここ(情報元:HiroIroさん)にPS3用ゲームの動画ありますが、もはや、ゲームと現実を混同しても誰も文句をいえない感じ
Keyword:XBOX360/5
2005.05.16
どうやらCDウォークマンサイズのようです。
Keyword:Revolution/2
2005.05.12
例の無線LANで通りすがりの人とコミュニケーション出来たりするやつの話
GWに記者が電源オンで歩き回って、かなり楽しめている様子。
残念ながら俺のニンテンドーDSは遊びに来た弟子に強奪されたため、手元にありません。
あう
2005.05.02