■本日の記事一覧■
●ノジマに急げ!出稼ぎ中のフライトアテンダントに会えるぞ!10 comment
●楽天モバイル、10月末時点で全国人口カバー率63.1%、東京都の人口カバー率は87.4%に10 comment
●インターコンチネンタル東京ベイ「悪役のすみか」のコンセプトルーム開設 その理由は
●議論になっていた「マルちゃん正麺」PR漫画が公開再開へ8 comment
●自ら動画や音楽を再生できる「Chromecast with Google TV」が11月25日発売7600円。リモコンは赤外線機能搭載5 comment
●老化・アンチエイジングを実現しそうな薬を開発している企業リスト(2020年11月17日版)
●ビデオ会議は「同じ背景に全員集合」で疲労軽減?日本マイクロソフトが語るデジタル改革 「カフェに集まる」「海に集まる」……そしてブレイクアウトルームやハートマークも実装へ2 comment
●芝浦工大がインクジェットで印刷するだけで勝手に折りたたまれて紙飛行機が出来る技術を開発【動画あり】7 comment
●NETFLIXのインタラクティブ作品が昔なつかしのアドベンチャーゲームみたい3 comment
●11月18日(水)本日のイベント:ケンタッキーのスヌーピーボウル付きメニューが開始。
■別の日の記事■
2020.11.21Sat/土
20Fri/金
19Thu/木
18Wed/水
17Tue/火
16Mon/月
15Sun/日
14Sat/土
13Fri/金
12Thu/木
2020.11.18
ノジマに急げ!出稼ぎ中のフライトアテンダントに会えるぞ! ↑BTW
日本式の「雇用を守る」の一形態か。 本当に良いことなんだろうか。。。。会社にとって個人にとって。
コロナが落ち着いたら家電に詳しいスッチーが続出するわけか。 Category:社会
コメント書き込み・記事単独表示(10〜)
コメント最新5件 (5件省略されています) いいっすね!=3 006 [11/19 11:03]hoge@Plala:ノジマはなあ。。。行ってもITXが吸われた時みたいに、あそこんちの社長の喜び組よういn。。。あqwせdrftgyふじこlp ↑(1) 007 [11/19 14:34]unknown@YahooBB:航空会社の制服のまま出向したら、集客力倍増(売上とは言っていない)じゃない? ↑ 008 [11/19 14:38]「スッチーの売り場はどこですか?」@Plala:売ってるんなら買うぞ!!絶対^^「買うぞ!」「買うぞ!」「買うぞ!」 ↑ 009 [11/19 15:14]あ@Nuro:「飛行機での電子機器の使用について詳しく聞きたい」と言えば接客して貰えるでないか。 ↑ 010 [11/19 23:36]匿名@Nuro:岡村と変わらん主張だな ↑
|
楽天モバイル、10月末時点で全国人口カバー率63.1%、東京都の人口カバー率は87.4%に ↑BTW
通信エリアマップはこちら 現在と来年1月末時点のエリアが違いすぎるんですが?
魚拓とっておくか
(省略されています。全文を読む) Category:格安SIM、ドコモMVNO
Keyword:楽天モバイル/50
コメント書き込み・記事単独表示(10〜)
コメント最新5件 (5件省略されています) いいっすね!=1 006 [11.19 07:30]うーん@Ucom:無料通話最大70分、3GBデータ通信で税別1580円のWスマートプランが出てきたから、俺の使い方だとこれで十分なんだよな。楽天は俺の使用箇所だと、総じて電波が悪くて3千円も出す価値が見いだせないから困るわ。 ↑ 007 [11.19 10:21]MotoZ2User★1:>>003 これな。 ↑ 008 [11.19 10:26]い:日本通信の回線品質って最近は改善されたのかね。初期の頃のヒドさを体験しただけにどうも敬遠してしまう。通話目的なら無問題なんだが。 ↑ 009 [11.19 11:18]hoge@Plala:>>005 だって20MHz帯域幅1波で、エリア稼ぐため少ない基地局で広域をカバーしてるんだから、本来、使い放題には向かない物理層構造なんだよね。Dポケがかつて同時通信4チャネルの500mW局で、むりやり広域カバーしていたのと同じ。 ↑ 010 [11.19 22:06]うーん@Ucom:>>008 親のを日本通信で契約してるけど、問題は見当たらないな。まあ品質は加入者数にもよるからなんとも言えんけど。 ↑
|
インターコンチネンタル東京ベイ「悪役のすみか」のコンセプトルーム開設 その理由は ↑BTW
ダメだ。エロいことしか考えられない。
IHGのポイント5万ポイントぐらい溜まっているんだよな。無料で1泊出来る。これは今年の12月31日までに使わないと消えちゃうのか?
Category:おでかけ情報・旅行・恋愛・結婚・夫婦
コメント書き込み・記事単独表示
議論になっていた「マルちゃん正麺」PR漫画が公開再開へ ↑BTW
すごいな。これが問題になるんだw Category:インターネット
コメント書き込み・記事単独表示(8〜)
コメント最新5件 (3件省略されています) いいっすね!=8 004 [11/18 23:03]いやいや:俺も真剣に考えたけど分からんかったから安心して ↑ 005 [11/18 23:10]ななしさそ★54:ま、棺桶の外で「あのときのもやしは不味かった」とかクレーム貰ってからが本番だぞ、イクメンとやら。w フェミ?な皆さんも燃やす前に自分が燃料を供給できるレベルに到達してるか先ず自分を確認してくださいね。正論で跳ね返すを続けていればマスコミも飽きるので耐え抜いて戦って下さい。 ↑(1) 006 [11/19 07:02]あいす@So-net:まあ、最近のツイフェミはこんなのばっかりですから。 ↑ 007 [11/19 16:41]MotoZ2User★1:>>001 身も蓋もねぇww ↑ 008 [11/20 01:29]。@Enb:野菜とか具を入れてない事かと思ったら、洗い物の方なのかw ↑
|
自ら動画や音楽を再生できる「Chromecast with Google TV」が11月25日発売7600円。リモコンは赤外線機能搭載 ↑BTW
Air stick 4Kから乗り換えようか。
あれでもこれってAndroid TVではなくてGoogle Playが使えないのか?対応映像配信サービスにDisney+が無いみたいでそれは困る。 Category:★物欲の神様♪
Keyword:Android/558
4K/292
コメント書き込み・記事単独表示(5〜)
コメント最新5件 いいっすね! 001 [11.18 14:12]MotoZ2User★1:$50が7600円ってえらく高いけど、日本向けに独自機能か何かあるの? ↑ 002 [11.18 22:06]$50はかなり安売りでは?@OCN:売り出しシーズンってのもあるからそういうところたくさんあるのだろうけど、$55-$70くらいで普通の店は$70よりだと思う。同じ商品とは言っても日本とアメリカでは使われ方や競合製品が違い過ぎて同じ値段になる方がおかしいくらいじゃないでしょうか。 ↑ 003 [11.18 22:39]匿名さん@Dion:「『主な』動画・音楽配信サービス」ですからDisney+も対応はしているんじゃないでしょうか?中身はAndroidTVみたいですし非対応にしておく道理も無いはずですから。最悪Castの方でやれば見れます。 ↑ 004 [11.18 22:44]匿名さん@Dion:こっちの記事だとAndroidTVのアプリ使えるってありますね。https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news.... ↑ 005 [11.19 14:59]MotoZ2User★1:>>002 FireStick4kも$50が6980円だから、そんなもんか…… ↑
|
老化・アンチエイジングを実現しそうな薬を開発している企業リスト(2020年11月17日版) ↑BTW
まったく網羅させてないと思いますが個人的メモ (省略されています。全文を読む) Category:リンク
コメント書き込み・記事単独表示
ビデオ会議は「同じ背景に全員集合」で疲労軽減?日本マイクロソフトが語るデジタル改革 「カフェに集まる」「海に集まる」……そしてブレイクアウトルームやハートマークも実装へ ↑BTW
背景も良いけどカスタムBGMのニーズあるんじゃないかな?有意義な会議になりそう(なった気がしそう)、あと終了5分前に蛍の光再生して欲しいw Category:インターネット
Keyword:マイクロソフト/48
コメント書き込み・記事単独表示(2〜)
コメント最新5件 いいっすね!=3 001 [11/18 21:58]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★83:どーせやってることはパワポ紙芝居だろ。1分前にベルデ「チーン」て鳴らせよ。 ↑(1) 002 [11/18 23:12]ななしさそ★54:いや、全員正面向いている映像があんなに疲れると思わなかったw さっさと時間を区切って片づけるのが最善。 ↑(1)
|
芝浦工大がインクジェットで印刷するだけで勝手に折りたたまれて紙飛行機が出来る技術を開発【動画あり】 ↑BTW
動画は論文のサプリメントにあるんだけど読めるかな? 市販のインクジェットプリンターで折り曲げたい部分に塩化リチウムを入れて印刷。塩濃度により降り曲がるスピードが変化するようです。CMYKそれぞれのインクタンクに0M, 6M, 12M, 18Mを入れてます。濃い溶液ほど短時間で乾燥して折れ曲がりが始まるようです。
う〜ん面白い。紙が曲がる原理がイマイチ分からない。
きつい折れ目は入らないみたいだけど他の技術と組み合わせて工夫の余地はありそう。 Category:科学・技術・研究
Keyword:プリン/141
コメント書き込み・記事単独表示(7〜)
コメント最新5件 (2件省略されています) いいっすね!=2 003 [11/18 12:11]ふぇちゅいん(管理人) TW★77:supplimentとsuporting informationって何が違うの? ↑ 004 [11/18 12:20]あいす:どっちでもいいかと。ファイル名はちゃんとSuppDataになってるんですから。 ↑ 005 [11/18 22:01]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★83:間を取ってプロテインにしよう。コーヒー味以外は認めないけどな。 ↑ 006 [11/18 22:14]物感のあるなしかしら。@OCN:supplimentとsupporting info.の違いの件。supplimental materialにsupporting informationが記載されているとか。 ↑ 007 [11/19 00:06]M002@So-net:>005 ミロを混ぜればだいたい飲める。 ↑
|
NETFLIXのインタラクティブ作品が昔なつかしのアドベンチャーゲームみたい ↑BTW
 昔好きだった「アドベンチャーゲーム」みたいにストーリーを選択出来る「NETFLIXインタラクティブ作品」ってのがいくつかあるようです。
下記にリストがありますが現在10作品。写真は「マインクラフト・ストーリーモード」です。
(省略されています。全文を読む)
Category:アニメ・マンガ・ヲタク
Keyword:マインクラフト/12
コメント書き込み・記事単独表示(3〜)
コメント最新5件 いいっすね!=2 001 [11/18 09:22]@Dti:これを英語でやれば遊びながら勉強もできるのか?画面だけ見ると、井戸とか単語がぱっと出ない。 ↑ 002 [11/18 11:57]Sweet‘★1@NetHine:Netflixでインタラクティブって言うから、タイムギャルみたいなの想像しちゃった ↑(1) 003 [11/18 14:02]ふぇちゅいん(管理人) TW★77:>>002 タイムギャルは実際にやったことないけど、そっくりな感じだよ。 ↑(1)
|
11月18日(水)本日のイベント:ケンタッキーのスヌーピーボウル付きメニューが開始。 ↑BTW
(省略されています。全文を読む)
Category:2020年11月カレンダー
コメント書き込み・記事単独表示
2020.11.18ここまで
別の日の記事を読む
→前日の記事:2020.11.17
2020.11.21Sat/土
20Fri/金
19Thu/木
18Wed/水
17Tue/火
16Mon/月
15Sun/日
14Sat/土
13Fri/金
12Thu/木
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
すべて見る
|