■本日の記事一覧■
●半額で同性能。前モデル買った人のことを思うと今年も切ないNvidia RTX 3070レビュー5 comment
●億円単位の出資金を手に入れた多くのスタートアップがやること4選と、その後の5選4 comment
●シン・ウルトラマンが来年夏公開に決定2 comment
●今年のレモンの収穫、うめー5 comment
●冷蔵庫で1年保存可能で皮をむいても3週間変色しないリンゴ「Cosmic Crisp」がアメリカで本格出荷3 comment
●地方移住をすると「月10万円で暮らせる」は本当か? 住宅費や水道光熱費、教育費、自動車関連費用など18 comment
●エアバス、水素燃料を用いるゼロエミッション航空機のコンセプトモデルを発表、2035年までの実用化を目指す5 comment
●11月3日(火)本日のイベント:アメリカ大統領選挙。1 comment
■別の日の記事■
2020.11.06Fri/金
05Thu/木
04Wed/水
03Tue/火
02Mon/月
01Sun/日
10.31Sat/土
30Fri/金
29Thu/木
28Wed/水
27Tue/火
2020.11.03
今日、Goto使わずに息子とくら寿司行ってきたんだけど、あの店楽しいな。コロナ対策もすごい
半額で同性能。前モデル買った人のことを思うと今年も切ないNvidia RTX 3070レビュー ↑BTW
なんか俺が買ってもしょうがない気がしてきた(笑) その金でPS5でも買うかw Category:DIY・パソコン本体・周辺機器
コメント書き込み・記事単独表示(5〜)
コメント最新5件 いいっすね!=1 001 [11.04 02:06]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★83:1000番台から2000番台の時はあまり性能アップにならなかったんだよな。それにでスキップした人は、かなり“買い”だと思う。たぶん年末商戦では5万円切ってくるんじゃないか。 ↑ 002 [11.04 07:13]ふとまる@Dion:今回、3070と3080はメモリが少なすぎるんで、次の4000シリーズが出たあとに急激に陳腐化するのでオススメできない。せめてtiとかsuperとかでメモリ増量するまで待つべき。 ↑ 003 [11.04 07:54]Asya@Enb:4000なんて出るのは早くて2年後だべさ... ↑ 004 [11.04 08:41]774-1:quest2もあることだし、oculus linkかな。 ↑ 005 [11.06 07:39]うーん@Ucom:結局、このクラスのGPUが必要なゲームなりソフトはどれくらいあるんだろう? ただプロセスルールが8nmだから、まだ省エネと性能アップは今後期待できるかな。 ↑
|
億円単位の出資金を手に入れた多くのスタートアップがやること4選と、その後の5選 ↑BTW
違うよこれは金出したファンドが金しか出さず監督責任果たしてないから。 アメリカのスタートアップは金得るなり金も使い出すけど、しっかりしだすぞ。失敗したら海にコンクリで沈められるんじゃないかと心配してる感じに見える。 Category:ビジネス・教育・ライフハック
コメント書き込み・記事単独表示(4〜)
コメント最新5件 いいっすね!=2 001 [11.04 13:33]あ@Biglobe:つーかここ何年も出す側の金が余ってたから集めるハードルが低すぎただけじゃね?社長の部屋とかならともかくオフィスやVM、社員研修にファンドが口出しなんてしないでしょ ↑(1) 002 [11.04 13:34]あ@Biglobe:×VM ◯CMです、すまん ↑ 003 [11.04 23:15]ToT:俺が億単位の金を預かったら、インデックスに投資するけど、それじゃだめかな? ↑ 004 [11.05 22:20]ななしさそ★54:分不相応の諸々は必要を超えた出費として発露するのでファンドはきちんとチェックしています。とはいえ日本のファンドだと箸の上げ下ろしにまでイチイチうるさいとかあります? なお、オフィスに張り込むのは、仕事取ってくるときのハッタリとか、間もなくストックオプション2社目を取得するおとーと談。 でもMorphyONE(漏る貧w)の今でいうクラウドファウンディングの金は女玩(にょがん)に化けたとかあったなー。w ↑
|
シン・ウルトラマンが来年夏公開に決定 ↑BTW
悪いことしそうにしか見えんw Category:映画・舞台
コメント書き込み・記事単独表示(2〜)
コメント最新5件 いいっすね! 001 [11.03 23:25]。@Enb:生々しい素っ裸のウルトラマンのPVが以前にあったねぇ。シンゴジラみたいにエヴァ風味になるんだろうけど楽しみ。 ↑ 002 [11.04 21:27]匿名さん@Dion:「腹が…減った…」 ↑
|
今年のレモンの収穫、うめー ↑BTW

去年のレモンは2月まで吊るしていたら甘くなってしまったので今年は早めに収穫 ↓去年 ↓炭酸水に絞るだけで激うま。しかしすでに甘みが出てるな。もっと早くとるべき?
 それとも種類がスーパーに売っているレモンとは違うのかもしれない。形も尖がって無くってミカンちっくにデブデブしているし。
(省略されています。全文を読む)
Category:食欲の神様♪♪♪&酒
コメント書き込み・記事単独表示(5〜)
コメント最新5件 いいっすね!=1 001 [11.03 18:10]ごみ王@OCN:おいしそう ↑ 002 [11.03 19:39]Sweet'★1:今日NHK教育でそれっぽい番組をやってた模様→https://www.nhk.jp/p/syumi-engei/ts/WJ9W.... ↑ 003 [11.03 19:55]hoge@EM:あいかわらず農薬の名前は無駄にカコイイ! ↑ 004 [11.04 19:17]@Dti:マイヤーレモンとかじゃないかな。島レモンとかの仲間アファーム乳剤はみかんにしか適用がないのでレモンに使うのは駄目な気がする ↑ 005 [11.06 01:56]あかん@Biglobe:レモンは春収穫ってNHKやってたなw ↑
|
冷蔵庫で1年保存可能で皮をむいても3週間変色しないリンゴ「Cosmic Crisp」がアメリカで本格出荷 ↑BTW
Category:食欲の神様♪♪♪&酒
コメント書き込み・記事単独表示(3〜)
コメント最新5件 いいっすね! 001 [11.03 20:16]シードル:記事が古くない? ↑ 002 [11.04 10:51]ふぇちゅいん(管理人) TW★77:別に最新のニュースだけ紹介しているわけじゃないっす。 ↑ 003 [11.05 08:10]さ@Dion:飛行機で出されるリンゴがクソまずいんだけどこれもそうなのかな ↑
|
地方移住をすると「月10万円で暮らせる」は本当か? 住宅費や水道光熱費、教育費、自動車関連費用など ↑BTW
Category:社会
コメント書き込み・記事単独表示(18〜)
コメント最新5件 (13件省略されています) いいっすね!=4 014 [11/04 07:19]あいす@So-net:でも、もう東京には住めないっす。あの人の多さにはついていけない。 ↑(1) 015 [11/04 12:08]東京しゅうちゅ@Nuro:だからこそ大阪都構想は、実現して失敗や成功ををもとに地方活性化が必要だったと思う。 ↑ 016 [11/05 21:17]通りがかり♀@Biglobe:とりあえず、「田舎」にいる知り合いたちは過ごせてますねぇ。都会的な仕事もないけど。でも必要ないし。中途半端に文化的な生活がある中だと割高感はあるかもです。学齢人口が上がれば…学歴を欲するなら、高校あたりからは10万円はこえますね。 ↑ 017 [11/05 22:16]ななしさそ★54:橋下の「大阪は病気、今は薬が効いているけど手術が必要、それが都構想」と「都構想は一か八か」が同じ時間に言う時点で察して差し上げて。明確な何かも無いのに、民俗学関係の人間は今後100年位愚将として蔑むでしょうね、金で測る事の出来ない資産を潰し過ぎたアレ。因みに首都圏だと塾だ何だで偏差値で5くらいゲタ履いているけど、大学四年で平準化されてその人なり+地の努力で卒業時にはあんまり関係なく。それこそ、科研費付ける時のお友達、こそ攻めるべきなのに、現首相さん。 ↑ 018 [11/07 13:58]匿名:潰しているのは無能で従来のままのほほんとしていたやつだろうよ。口開けるだけならそのまま死んで。 ↑
|
エアバス、水素燃料を用いるゼロエミッション航空機のコンセプトモデルを発表、2035年までの実用化を目指す ↑BTW
やっぱりでかい航空機に関しては今のところ電池で飛ばせる技術革新の見込みも持てないのかもね。 Category:車・乗り物・車載ガジェット
コメント書き込み・記事単独表示(5〜)
コメント最新5件 いいっすね! 001 [11.03 09:54]hoge@EM:全行程電池は難しいと思うが、重い燃料自体を載せず、衛星からのマイクロ波で電車みたいに外部給電してプロペラ回すやつは、部分的には出てきそうな気もしてる。 ↑ 002 [11.03 10:08]わ@NetHine:重い巨体を浮かすのは大変なんだよね。水素飛行船よ再び!w ↑ 003 [11.03 15:49]ななしさそ★54:Phantom4Proが電池の重さが全重量の半分で飛行時間が30分、バッテリーの性能が5倍になってもペイロードが全重量の5%行けるかどうかで、飛翔時間2時間とかそんなモン。在来線特急程度の利用なら何とかなっても新幹線の代替すら怪しいと思ってください。 ↑ 004 [11.04 08:37]MotoZ2User★1:重量エネルギー密度がガソリン12000Wh/kgに対してLi-ionは200Wh/kgだから、相当なブレイクスルーが無いと厳しい。https://www.mizuho-ir.co.jp/publication/.... ↑ 005 [11.04 23:14]ToT:よし、水素気球だ!!! ↑
|
11月3日(火)本日のイベント:アメリカ大統領選挙。 ↑BTW
(省略されています。全文を読む)
Category:2020年11月カレンダー
コメント書き込み・記事単独表示(1〜)
2020.11.03ここまで
別の日の記事を読む
→前日の記事:2020.11.02
2020.11.06Fri/金
05Thu/木
04Wed/水
03Tue/火
02Mon/月
01Sun/日
10.31Sat/土
30Fri/金
29Thu/木
28Wed/水
27Tue/火
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
すべて見る
|