■本日の記事一覧■
●スタジオジブリが作品のシーン写真400枚を「ご自由にお使いください」と無料公開2 comment
●【動画あり】シンガポールのモノレールでは住宅地ではガラスが瞬時に不透明化13 comment
●菅総理の値下げターゲットは月間50GB以上の大容量プラン?もしかして真の狙いは。。。。!15 comment
●DRIPS「hanaravi」、通院不要の歯科矯正サブスクリプション2 comment
●NHK基礎英語初「中学英語で読める初めての英語ライトノベル」(音声ダウンロード付)2 comment
●小惑星探査機「はやぶさ2」のエンジン推力を家庭で体感する方法1 comment
●FacebookがスマートグラスをRay-Banブランドで2021年発売予定。
●河野太郎行政改革相 みずからのサイトに「行政改革目安箱(縦割り110番)」設置3 comment
●中国の自然豊かなタワーマンションが入居者激減で世紀末のような状態へ5 comment
●ソードアート・オンライン プログレッシブがアニメ化決定1 comment
●スクープ! 朝日新聞が遂に500万部割れ 実売は「350万部以下」か16 comment
●老いなき世界「人生のゴール」は無意味になる 「成長」から「持続」へと変化する人生の価値観1 comment
●09月20日(日)本日のイベント:Netflixで「電脳コイル」配信開始。幕張メッセで東京キャンピングカーショー2020。
■別の日の記事■
2020.09.24Thu/木
23Wed/水
22Tue/火
21Mon/月
20Sun/日
19Sat/土
18Fri/金
17Thu/木
16Wed/水
2020.09.20
スタジオジブリが作品のシーン写真400枚を「ご自由にお使いください」と無料公開 ↑BTW
こりゃ、今後の社内のポスターコンクールが楽しみだな。 最近はいらすと屋ばかりでつまらなかった。
追記
Category:アニメ・マンガ・ヲタク
Keyword:ジブリ/52
コメント書き込み・記事単独表示(2〜)
コメント最新5件 いいっすね!=2 001 [09.23 17:51]わ@Raku:カスラックや権利厨に聞かせてやりたい話だな。 ↑ 002 [09.23 19:19]hoge@EM:JASRACは執行機関だから心はないぞ。作詞者・作曲者・音楽出版者などの著作権者が、JASRACに取り立て(管理)してくれって委託したからこそ、著作権者の代行でJASRACが取り立ててるってだけで。 ↑(1)
|
【動画あり】シンガポールのモノレールでは住宅地ではガラスが瞬時に不透明化 ↑BTW
こういうの日本が最初にやりそうなのにね。 Category:車・乗り物・車載ガジェット
コメント書き込み・記事単独表示(13〜)
コメント最新5件 (8件省略されています) いいっすね!=12 009 [09/21 13:56]おぉぉx〜@Plala:↑↑まとめ秀逸!!↑↑ ↑(1) 010 [09/21 15:32]_@EM:ディズニーランドのモノレールも相当昔からこれ採用してますね ↑ 011 [09/21 16:59]へ@Dion:一方、湘南モノレールは速すぎて不要?? ↑ 012 [09/22 08:51]うんうん@Plala:確かに、、ジェットコースター的な爆速感ありますね。>湘南モノレール ↑ 013 [09/23 11:19]MotoZ2User★1:>>008 あれはR-18やのうてR-18Gやぞ。 ↑
|
菅総理の値下げターゲットは月間50GB以上の大容量プラン?もしかして真の狙いは。。。。! ↑BTW
これ、固定回線を値下げさせる作戦じゃないのか? Category:情報通信
コメント書き込み・記事単独表示(15〜)
コメント最新5件 (12件省略されています) いいっすね!=1 013 [09/23 23:11]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★82:頓珍漢にトンチンカンを重ねる天才ですね。真意を汲み取ったから、概念の話をしたいんだろうという話をしたのですが。結局軌道修正せずに論点をすり替えて無駄にレスを長くするメンドクサイ人でしたね。 >>012 ↑ 014 [09/24 01:37]最後にw@Nuro:>真意を汲み取ったから ←最初に常時接続って言った人の真意を汲み取れたんだったらいちいち揚げ足取らなくても良かったんじゃない?とてもプライドの高い方と見受けられたので(結構年配の有識者なのかな)、過去のふぁんさんのやり取り見てる限り、言われたままじゃ気が収まらないからまた返してくるんでしょうけど。僕は006の常時接続って言いたかった事をフォローしたかっただけなので。でもダメだしされちゃった上に、トンチンカンを重ねる天才とも言われちゃって(笑)メンドクサイ人はこれで失礼します〜 ↑ 015 [09/24 09:14]MotoZ2User★1:常時接続のやり取りで、Air-H"+Jornada710の合体で「おおお!」と興奮したことを思い出した。何でもできそうな気がしたなあ。 ↑ 016 [09/26 16:18]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★82:>>014 真意を汲み取ったというのは>>008 に対してであり、>>006 に対してではありません。いちいちこんな説明を必要とするほど、頭か性格かが悪いのか。それじゃあんまりなので頓珍漢と呼んであげたのですが。他人が埋めてあげた墓穴をわざわざ掘り起こして飛び込むスタイル。 ↑ 017 [09/26 16:24]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★82:>>015 Air-H"、味ポン、W-ZERO3、そして、、僕らが今手にしているのは、DDIポケットの末裔です。 ↑
|
DRIPS「hanaravi」、通院不要の歯科矯正サブスクリプション ↑BTW
Category:健康
コメント書き込み・記事単独表示(2〜)
コメント最新5件 いいっすね!=1 001 [09.20 16:23]hoge@So-net:通院不要で2週間ごとの歯型マウスピースが届くのって、インビザラインのほとんど標準機能なのでは。 ↑ 002 [09.20 22:51]unknown@YahooBB:インビザラインでは海外からクリニックにバルクで送られてくるので、基本的に任意のタイミングで中止できないはずだから、日本のメーカーと組んだんだろうね。 ↑(1)
|
NHK基礎英語初「中学英語で読める初めての英語ライトノベル」(音声ダウンロード付) ↑BTW
  音声DL BOOK NHK基礎英語 中学英語で読める はじめての英語ライトノベル: 異世界に転生したら伝説の少女だった件 (語学シリーズ 音声DL BOOK|NHK基礎英語)
Category:英語学習
コメント書き込み・記事単独表示(2〜)
小惑星探査機「はやぶさ2」のエンジン推力を家庭で体感する方法 ↑BTW
推力3gなのか(汗)これ推進剤の消費速度ってどれぐらいなんだろうと思って調べてみたら下記の記事を見つけた。この記事面白い 行きで24kgのキセノンガスを使用。 はやぶさ1ではプラズマ化しないキセノンガスを噴出して姿勢制御して太陽光圧を利用するというヘンタイ作戦で帰ってきたんだね。 Category:宇宙
コメント書き込み・記事単独表示(1〜)
コメント最新5件 いいっすね! 001 [09.20 18:40]ななしさそ★54:その頃2ちゃんの宇宙板でちょろちょろしていましたけど、イオンエンジンが着火しない、てなった時生ガス吹くのかな、とかてきとー言っていたのですが、本当に実行するとは、と唖然としていましたわw ↑
|
FacebookがスマートグラスをRay-Banブランドで2021年発売予定。 ↑BTW
最初は簡素な性能のものになるっぽい。
さっさと中華で面白いのが出てこないかね? Category:メガネ型端末・Google Glass
Keyword:Facebook/146
コメント書き込み・記事単独表示
河野太郎行政改革相 みずからのサイトに「行政改革目安箱(縦割り110番)」設置 ↑BTW
Category:政治・司法・行政
コメント書き込み・記事単独表示(3〜)
コメント最新5件 いいっすね! 001 [09.20 18:49]ななしさそ★54:補助金で建てた建物の目的外使用による補助金返還、とか割と縦割り行政の弊害の頂点だと思うんですが、たいていの場合自治体が悪い、で終わるのがw 有効活用していたら問題無いだろうに。 同様の事は科研以外の研究補助金でも言えますな、仕分けの時はウチも結構こてんこてんにやられて数百万召し上げられたも。 ↑ 002 [09.20 20:40]ToT:個人のサイトに? ↑ 003 [09.22 21:17]unknown@YahooBB:「次の投稿どうぞ」×4 ↑
|
中国の自然豊かなタワーマンションが入居者激減で世紀末のような状態へ ↑BTW
蚊の発生は中国なら防虫剤でどうとでもなるだろ。 中国でこの手のマンション群は無茶な場所にニュータウンとして作られる話がよくあるので緑化してなくても廃墟だったのでは? Category:海外・国際・軍事
Keyword:タワーマンション/12
中国/320
レッツ炎上、吠えよ主観的意見!!!!コメントをどうぞ。(5〜)
コメント最新5件 いいっすね! 001 [09.20 14:53]hoge:わたしもそうだと思ってまーす。誰も買ってくれなくて空室だらけのマンションの、運営側言い訳。 ↑ 002 [09.20 20:36]unknown@YahooBB:中国名物「鬼城」定期 ↑ 003 [09.21 07:22]。@Enb:豊島区の新庁舎も裏面が空中庭園になってたり雑木林にしてるよね。 ↑ 004 [09.23 11:23]MotoZ2User★1:森ビル「名前だけにしとき……」 ↑ 005 [09.23 11:24]MotoZ2User★1:無茶な場所に造ったニュータウンが廃墟化する、ってーのは日本が40年前に通った道だと思う。高度経済成長のふいんき()で造ると死ねる。 ↑
|
ソードアート・オンライン プログレッシブがアニメ化決定 ↑BTW
そう来たか!作画気に入ったのでコミックス版は全部持ってる。
なんかでもプログレッシブの外伝みたいなコミックもたくさん出てきていてワケわからん。
Category:アニメ・マンガ・ヲタク
コメント書き込み・記事単独表示(1〜)
コメント最新5件 いいっすね! 001 [09.20 19:13]あいす:副題がついてるだけで、プログレッシブじゃないかな。作画担当が変わってるようだけど。 ↑
|
スクープ! 朝日新聞が遂に500万部割れ 実売は「350万部以下」か ↑BTW
無駄だと分かったのかもう新聞の勧誘も来ないねえ。 Category:社会
Keyword:LINE/254
コメント書き込み・記事単独表示(16〜)
コメント最新5件 (11件省略されています) いいっすね!=11 012 [09.20 22:37]ななしさそ★54:20世紀だと、新聞を取っているのが一人前の大人、という認識はあったと思いますよ。その状況を潰したのは、散々報道しない自由を駆使した大手マスコミの自爆、と思っております。刹那的かつ情報の取捨選択が恣意的過ぎて、後ろの意図があまりに見え透いてしまって。あと、じっくり読ませる記事なんてホント少なくなったも、社説もぼくのしっているせかい、で平気で書いてくるし。 ↑(3) 013 [09.20 22:57]unknown@YahooBB:朝日新聞は調査報道に活路を見出すしかないね。事実報道は通信社に任せるしかないですね。通信社の棲み分けが崩壊した今、時事通信はどうやって生き残るのだろう。ある意味、新聞社よりも通信社のほうが深刻かも。 ↑ 014 [09.21 07:19]。@Enb:ネットメディアも変な広告やPR記事が増えてるのを見るに相当疲弊してる様にも見える。レタスクラブとか毒飯とかアホみたいな事した後に腐敗レシピを広めてるし…。 ↑ 015 [09.21 13:36]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★82:>>010 ネットニュースだと誤解を招くので注意。ニュースサイトは基本ソースメディアから記事を買ってるので、既存の新聞社の新たな収益源になっています。その支払いの内訳は部外者にはわかりませんが、ユトリ記事は読まないようにしていれば、ニュースサイトから切られる・淘汰されると思っています。 ↑ 016 [09.22 08:56]ふえちゆいん★1@YahooBB:今は朝日新聞デジタルを契約してる。地元の朝日新聞専売所から紙で契約して欲しいとセールスに来たので、期限のない契約だったら考えてもいいと伝えたら、3か月以上取らないと実績にならないとか言い出したのでお帰りいただきました。 ↑
|
老いなき世界「人生のゴール」は無意味になる 「成長」から「持続」へと変化する人生の価値観 ↑BTW
(省略されています。全文を読む)
Category:未分類
コメント書き込み・記事単独表示(1〜)
09月20日(日)本日のイベント:Netflixで「電脳コイル」配信開始。幕張メッセで東京キャンピングカーショー2020。 ↑BTW
昨日は「巨人 RTX 」に関するニュースが多かったようです。
(省略されています。全文を読む)
Category:2020年09月カレンダー
コメント書き込み・記事単独表示
2020.09.20ここまで
別の日の記事を読む
→前日の記事:2020.09.19
2020.09.24Thu/木
23Wed/水
22Tue/火
21Mon/月
20Sun/日
19Sat/土
18Fri/金
17Thu/木
16Wed/水
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
すべて見る
|