総務相、携帯料金引き下げ「1割では改革にならない」首相が改めて指示

カテゴリー:#情報通信(記事数:716)



↑B


2020.09.18

総務相、携帯料金引き下げ「1割では改革にならない」首相が改めて指示

固定回線にもメスを入れてほしいぞ

Category:#情報通信

 Keyword:総務/75



コメント

いいっすね!=26
001 [09.18 17:51]固定回線といえば、、、@Plala:ナンバーディスプレイ料金を未だに徴収してますよね。400円。これはもうタダにして欲しい!! (3)
002 [09.18 19:28]@Om:>001 確かに〜! ケータイ料金より固定回線を支援すれば良いのでは? あとNHKこそ下げろ。 (3)
003 [09.18 19:37]ナナシ@Dion:個人認証できない固定電話のせいでオレオレ詐欺被害出てるのに、いつまでナンバーディスプレイで儲けてるんだよなお郵便も同罪 (3)
004 [09.18 19:40]えっと、@Asahi-Net:固定回線といえば、管理人はY!mobileユーザーなので、おうちのでんわにすれば、基本料金500円/月+ホワイトコール0円、IP電話並み通話料、ナンバーディスプレイ付けても+280円/月。もっと安いの期待してるの(?)ただ、NHKのスクランブル放送化と受信契約任意化の方がうれしいと思う。
005 [09.18 22:26]ふぇちゅいん(管理人) TW★76:もう固定回線に電話機なんかつないでないぞ (1)
006 [09.19 09:03]@NetHine:え、まさかパソコンつないでるの??w おうちのでんわはリーズナブルだね。 (1)
007 [09.19 14:53]b@OCN:>005 俺も未だに固定電話番号を信用情報に要求してくる場合もあるから、一応光電話で契約はしてるけど電話機は繋いでないわw
008 [09.19 15:17]よっち@Nuro:携帯料金安くするのは一向に構いませんので、いいぞもっとやれ。ですが、国民所得を増やすという方向にもぜひ動いてください。
009 [09.19 15:21]匿名さん@Dion:申込とかでとりあえず書くようなものとか、積極的に連絡受けたくない場合用に固定電話あると便利だぞ。基本的には留守電で運用しておけば面倒な電話は回避できる。
010 [09.19 15:51]F★51:携帯料金、既に結構、安いですがね。3キャリアを除いて。移動しない人は搾取され続ける。意地でも安くしない3キャリアと菅ちゃんの戦いですね。既に移動した自分にはどうでもいいですねwそんなことよりNHKを安くしてほしいですw


011 [09.19 18:35]匿名さん@Dion:>>010 「国民の共有財産である電波を使って商売をしている三大キャリアは儲けすぎだから安くしろ」っていう論法だから三大キャリア以外が安くても関係ないぞ。
012 [09.19 23:24]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★82:>>011 肝心なことは、そもそも多くの人は通信サービスやサポートの品質を落としてまで安くすることは望んでないってこと。そこから目を逸らしてカイガイガーと言ったところで、永遠にスベり続けるでしょう。
013 [09.19 23:28]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★82:1割では改革にならない? じゃあ、2割なら改革なのか、4割なら国民は「適正価格だから、もう値下げしなくていいよ」と言うのか。んなわけないよ、安くなるならいくらでも安くなってほしいよ。ゴールがなくて叩きやすい所を叩いて人気取りしてるだけ。こんなのに踊らされる前にMVNOにしなよ。改革とセットの「健全な競争」実際には政治介入。儲け過ぎだから? どこの共産国工作員ですか? (3)
014 [09.20 09:33]あいす@So-net:最後はガス、水道、電気と行ったインフラとの比較じゃないですかね。菅さんも家計に占める比率が高くなっているので問題だとなっていたので。
015 [09.20 10:00]aaaa@Dion:MVNOは通信は割と安いけど通話はまだ高いんだよね。ようやく是正されるけど。まだほかにも丼勘定な料金が残ってるんじゃないの?
016 [09.20 10:46]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★82:>>015 通話は050のIP電話やLINE電話等を使ったり、デュアルSIM端末で使い分けたりすればいいんよ。丼勘定のドンブリ中身をより分けて安くしたいなら今でも可能。大手キャリアの安い・定額の通話料金は、他事業者への接続料諸々のコスト・リスクをドンブリにぶちこんで均してできたものでしかない。でも何の苦労もせずに安くなるのが一番楽!ミンス政権の支持者と一緒。 (1)
017 [09.20 11:39]匿名@Nuro:>>014 その場合、研究開発が圧倒的に遅れて全部海外製頼りになりそうですね。他国内で引き受けてくれるところあるのかな。実験に3キャリア巻き込むことは確実だが、相当の金もらわないと面倒以外何物でも無いね。安く済ませるなら中国製だー、やったー(^_^)v (1)
018 [09.23 08:46]MotoZ2User★1:安い安くないってより、本当の値段をとことん隠すクソ風習だよな。本丸は。 (2)
019 [09.23 11:08]MotoZ2User★1:いつの間にか値段が高い安いの話になってるけど、一番メスを入れなアカンのは本当の値段を隠し通す悪習だと思うんだよな。 (1)
020 [09.23 21:12]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★82:>>019 初めから高い安いの話じゃないのかw 本当の値段云々の話はどの首相の話ですか? (1)

021 [09.24 09:06]MotoZ2User★1:>>020 「値段を隠す」は俺個人の感覚で、総務省は「端末販売の適正化等」と表現している。ほとんどのキャリアで端末残債と月額費用を相殺しているから、この二つがリンクしていることは想像できると思う。 (1)
022 [09.24 09:09]MotoZ2User★1:「1年間割引」と言いながら割引後の値段をデカデカと出すのも個人的にはクソ風習だと思うけど、こっちは景品表示法?消費者庁?内閣府のラインだから総務省はタッチできんだろうなあ。 (2)
023 [10.06 11:59]ぽこた@Nuro:本当に高いと思ってるのは外で動画をバンバンに見るような層だろうな。ライトユーザーやキャリア信仰層は特に感じてないだろう。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:#情報通信(記事数:716)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る

総務